雑記帳

私、渋谷次郎が調べたことや考えたことを書き留めておくためのブログです。

アネモネとラナンキュラスの球根の植え付け準備

ホームセンターで見かけ衝動買いしてしまったアネモネラナンキュラスの球根。春になると見事な鉢植えで売ってるやつだが、たしか植え付けは10月ごろだったよな。どこかで、植える前に水を吸わせる処理がポイントだと聞いたので、やり方が紹介されているページをググッてみて、リンク集にしてみました。 クレマチスもだいぶ飽きてきたのに、またキンポウゲ科だなぁ。

▼キンポウゲ科の植物 (京都けえ園芸企画舎/ヤサシイ園芸)
まずは、園芸ファンならご存知のこのサイトであやふやな知識を確かめてみましょう。 アネモネラナンキュラスもどちらも育て方が掲載されていますね。「10月に入ってからの植え付け」かあ。あれあれもう遅いのかしら?

▼アネモネ球根の植え方 (in「triおばさんの大雑把LABO」)
タッパーに湿らせたバーミキュライトを詰め、その中で水を吸わせてます。 写真がしっかりしていてうれしい。根っこが出ている写真は初めて見ました。 冷蔵庫に入れて1週間だそうです。そのあと外に出して発根を促しています。 冷蔵庫に入れるのは、なるべくゆっくりと水を吸わせるためなんだそうです。 気温が高いとだめなんでしょうか?

▼ラナンキュラスとアネモネの植え付け (WAKAさん/「花だより」)
このページもまた写真がよく、とてもわかりやすい。ラナンキュラスも一緒に掲載してくれているので、今回のニーズにジャストマッチ。スポンジを使っている方ですが、冷蔵庫に入れてません。やや時期が遅め(11月初旬)の記事なので気温が下がっていれば大丈夫ということなのかもしれません。

▼「アネモネの成長観察」 (フエキンさん)
アネモネの成長観察をレポートするためだけに設置されたサイト。こんなんあるんだぁ。こちらの方は湿らしたティッシュの上に置いていますね。時期も11月初旬でした。綿毛は初めてみましたね。タネでも増やせるのかぁ。