雑記帳

私、渋谷次郎が調べたことや考えたことを書き留めておくためのブログです。

2011-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスの街で子どもとはぐれるの巻

クリスマスイブの午後、小五の子どもを連れ一駅電車に乗って、サッカーシューズを買いに行った。ところが買い物客であふれる街で、子どもとハグれてしてまう失態劇。 そもそもの誤りは、子どものプレゼントから先に買ったこと。 はじめてシューズを買っても…

5年越し。ようやく復活して豊作となった、キウィの収穫

関東地方では、すでに霜も降りたのでキウィの収穫。今年最後の果物です。 実家の玄関横の道端にあり、7月ぐらいからこんな姿でブラ下がっているので、見栄えがいい。ただ剪定がちょっと難しいのだけどね。 放置していたら全然ならなくなってしまっていたのだ…

お願い。早く漂流してよ、ロビンソン --電子書籍アプリ「iBooks」を使ってみた

appleの”iBooks”あたりから電子書籍アプリを使ってみようと考えた。 とりあえず無料でと過去の名作コーナーへ。 Robinson Crusoe なんぞ開いてみたが、100ページに至ってもまだ、無人島に着かない。ブラジルに畑(プランテーション)作ったのもつかの間、や…

今夜は月食。さあ空を見上げよう! 

小五の愚息と天体観測としゃれこみました。皆さんは見ましたか。

保育園と学童の街頭署名なんかやってまふ

保育園の保護者団体として、市長あての陳情署名を集めている。毎年この時期に行っているものだが、子ども子育て新システムの話もあり、昨年度と今年度は同じ地域の学童の団体といっしょに展開中だ。さいたま市の子どもたちに安心・安全な保育を求める陳情書1…

アネモネとラナンキュラスの球根の植え付け準備

ホームセンターで見かけ衝動買いしてしまったアネモネとラナンキュラスの球根。春になると見事な鉢植えで売ってるやつだが、たしか植え付けは10月ごろだったよな。どこかで、植える前に水を吸わせる処理がポイントだと聞いたので、やり方が紹介されている…

あといくつ採れるかな。秋のピーマン

夏野菜としては地味なので、どうも夏期には片隅に追いやられてしまう我が家のピーマン。 それでも、秋にはようやく大きな顔ができる。 今朝も2本のピーマンから7つ収穫。 秋も深まり、あといくつ採れるだろうか。2011-07-20 熱湯にダイブ・イン:おいらの…

小松菜とチンゲンサイの防虫ネットを外してみた。

10月中の収穫を目指し、防虫ネットの中に定植した小松菜とチンゲンサイ。 ダイ○ソーで購入した畑用としてはやや小さめの防虫ネットの中でスクスク育っていたが、もはやネットの中で窮屈そうになっていたので、ネットを外してみた。 関東地方では、もうバッ…

保育園を増やせば需要も増。大幅増の横浜、川崎、名古屋の待機児童数に見る驚き

主要な政令都市がこぞって保育園の大幅増設に踏み切りったものの、思うように待機児童数を減らせていない。厚労省が先日発表した4月1日現在の待機児童数の統計によれば、横浜市は1年間で2千374人分もの保育園を作ったが、待機児童数は581人減にとどまる…

さいたま市が「学童保育の在り方(案)」を示しパブコメ。意見募集は10月末まで。公立の保育料値上げへの地ならし?

さいたま市は10月3日、公式サイトに「学童保育の在り方」の案を公表し広く市民の意見を募集しています。 いわゆるパブリックコメントという制度に則った形になっているけど、ということは、趣旨から外れたものでもないかぎり、寄せられた意見の概要と市の回…

保育園・学童と働く人の賃金水準

先日行われた保育をテーマにしたとあるローカルなミーティング。ふとした流れで、日々子どもたちの保育にあたっている先生方が自分たちの給料の金額を話し始めた。 それが月収ベースであれ年収ベースであれ、名目なのか手取りなのかも定かではないが、とても…

いつのまにか故障コールセンターまで9時5時に。NTT東フレッツ光で

IT

木曜の晩、帰宅するとインターネットにつながらない。ルーターやWi-Fiのアクセスポイントや光ケーブルの終端装置を再起動してみても、さっぱりダメ。腰を据えて調べてみると、LANは通常どおり稼働しているので、どうも終端装置より「外側」に原因があるらし…

浦和で「子ども・子育て新システム」についての学習会 9/11(日)10時〜

おやおや、なんだか今日は保育関連ローカルイベントの案内ばかりになっちゃったね。 チラシを送っていただいたので、さっそく。 - ■学習会「新システムと保育の未来」--保育・子育ての新たな協同を目指すために東日本大震災を契機に、国・自治体が責任をもつ…

双葉町まどか保育園の園長と野口邦和氏が浦和で講演会 9/10 13時〜 さいたま市民会館うらわ 

さいたま市の市立保育園協会が、福島原発事故と放射線・放射性物質の影響についての講演会を開催する。 数多くの子どもたちが県外へ流出しているとも伝えられているし、より多くの子どもたちが今日もかの地で生活を続けてもいる。先日も避難が推奨されている…

公立認可園の申込シーズンに先立って 茶話会「保育園ってどんなとこ?」9/17(土)開催

数々の水難をもたらした台風だったが、今日はさわやかな晴天。 秋を感じると、保育園の入園申請ももうすぐそこ。さいたま市では公立・認可園の要綱を10月初旬から配布するでしょう。 来年度4月のことなんだけども、やはりこの時期ということで、今度の茶話会…

秋に防虫ネットを使って葉もの野菜の種まき

さて、秋-冬野菜の種まきシーズン到来である。ダ○ソーを覗いたら、防虫ネットを見つけたので、こいつを使って小松菜を中心とした葉もの野菜を育てることにした。11月にはソラマメやサヤインゲンも播くつもりなので、10月中の収穫を目指す短期決戦である。▼小…

ちょっと遅い夏休みに入りました。

まことに勝手ながら、19日の金曜日から10日間の夏休みをいただいている。前半は、小五の愚息のサッカー合宿に同行。おりしもスタートの日から秋雨前線が南下し、群馬県水上市もぐずついた空模様となった。

さいたま市の保育園利用中の方に実施するアンケート 〜9/10

毎年この時期に保育園を利用中の世帯に実施しているアンケートのたたき台を考えた。 経年変化を見る部分に興味深いところもあるのだが、「毎年同じような質問で!」とおしかりをいただくことも少なくない。そこでなるべく基本的な質問のウェイトを少なくしな…

子ども・子育て新システム検討会議の中間報告を、大量待機のさいたま市の子育て世代として素読みした−②

すきま時間で読んでいることもあって、やや時間がかかってしまったが、素読みメモの修正加筆版。本報告書の位置づけが基本的制度設計の部分だから、当然という方から見れば当然なのだろうが、、給付金の流れを当初のコンセプト通りにしたまま、どこまで現実…

子ども・子育て新システム検討会議の中間報告を素読みした−①

ニュースでも取り上げられていたが、7月27日の第三回会合で了承された中間報告に目を通しながらメモを作成中。 ≪前文≫ 子育ての保障や格差の是正をうたい、社会的に子育てを支える仕組み作りを呼び掛けてはいる。「親の経済状況や幼少期の成育環境によっ…

熱湯にダイブ・イン:おいらのカメムシ退治法

台風の接近に怯えながら夏本番の関東。うちの小さな菜園では、植​え付けが遅れてしまっていた夏野菜たちが「いざアルジの怠慢を克​服せむ」。ぐんぐん伸びています。今朝はキュウリとモロヘイヤの​収穫ができました。 ムシたちも大活躍中。いちばんの悩みは…

荻原規子の黄金の羅針盤評--本とも連載エッセイが終了

角川書店の広報誌「本とも」に連載されていた荻原規子のエッセイだが、この時期に書店(たぶんレジ周辺)に並んでいる8月号で最終回だという。おいらにとっては全く突然の終了で深く悲しんでいる。 この10カ月あまり、同誌の発行を毎月心待ちにしていたの…

ユリの花の中で大きくなるカマキリ

早くも九州では梅雨明けのニュースも流れている。 雨の季節の始まりに紹介した我が家のユリも、すでに最終局面を迎えている。どうやら今年も暑い夏となりそうだ。 写真は、ユリの花の中に暮らし、2回の脱皮を経てだいぶ成長してきたカマキリ君。オシベで獲物…

講演会「放射能と保育園」に参加してみました

いわゆる放射能汚染と保育についての講演会(?)が、先日23日(土)に中央区であったので出席してみました。私なりの率直な感想を言えば、いろいろな保育園でこの問題がどんな切り口から語られて来たかを知るにはいい機会だったけど、とくに様々な指向の方…

朝から「カラフル」フォア文庫版を読みました。 

早起きしちまった日曜の朝。森絵都の「カラフル」を読みました。 フリ仮名がたくさん振ってあるフォア文庫版。このところ、子どもに読ませようという親心で購入した本を、おいらだけが読んでいるという悲しいパターンが継続中です。ならばテレビCMでご存じの…

色づく直前のブルーベリー

雨が続き、作業ははかどらない。傘をさしてぼんやり眺めているとブルーベリーの実がかなり大きくなっていた。 写真ではわからないが、ちょっとだけ色づき始めている。不作だった昨年に比べれば、たいへん順調。ジャムができるだろうか。

梅雨本番の家庭菜園

関東地方はすっかり梅雨本番を迎えています。昨日も今日もジトジト、シトシト。我が家の様子をご紹介。 この時期の我が家の定番は、この黄色いユリ。塀ぎわのナンテンの根元にから毎年ニョキニョキ伸びてきて、雨の多い季節に満開となります。 日当たりが良…

6/26(日)さいたま市与野で講演会「放射能から子どもを守る」

先日の震災時の保育園を振り返ろうというイベントでもやっぱり放射線や放射性物質の影響をどう考えるかが話題の一つに挙がっていました。幹事役となっている掲示板でも同様のテーマを扱ったスレッドが長くなっています。でも、どうすればいいのかやはり良く…

24年4月の新設認可園情報/さいたま市

さいたま市の公式サイトに、来年春の新設・増設認可園の情報が掲載されています。(写真は「仮称/うぃず日進駅前保育園」の建設予定地にあった掲示)▼平成23年度認可保育所の新設整備事業について

夏野菜は種から育てるぞ

うちの庭先はいまソラマメとエンドウが占領している。苗を購入したくても植えるところがないので、今年の夏野菜はすべてタネからやろうというコンセプトで攻めることにした。初収穫がだいぶ遅くなりそうだが、さて、上手くいきますかどうか。先月24日に第一…