雑記帳

私、渋谷次郎が調べたことや考えたことを書き留めておくためのブログです。

2013-01-01から1年間の記事一覧

さいたま市の新しい4カ年計画の案に意見した。届くかな?

6月の市長選で清水市長が再選したさいたま市は、新たな4カ年計画「しあわせ倍増計画2013」を策定し本日までパブリックコメントに付しています。そこで私も意見してみようというわけで、先ほど市のサイトの送信フォームから意見書を送りました。 じつは前回こ…

今年のカボチャはハロウィンむき

キュウリの台木用に育てたカボチャの苗。余った苗は西側フェンスに繁らせ、夏の日よけにしている。昨年は初めてでっかいのがゴロゴロ生って感激したのだけど、今年は写真のとおりのミニカボチャばかり。食用にはちょっとむりだな。

さいたま市の「認証」保育園に関する統計数値をいじってみた

東京都の認証保育園や横浜市の横浜保育室のように、さいたま市にも認可外の保育園を一定の基準の下に認定し助成する制度があります。3歳児未満の子どもを預かり比較的小規模なものを「家庭保育室」と呼び、5歳児までを預かり認可園と同等の規模のものもあ…

「‪#‎子ども子育て会議‬」実況中継ツイの観戦したメモ。

駒崎氏の好き嫌いはともかく「‪#‎子ども子育て会議‬」にて、本日の会議の実況中継ツイを観戦した。 メモメモ。 I.「要保育認定」と「公正な選考」のあり方 ・長時間/短時間の区分け → 月単位の時間数。 → 前者の給付金に一定の係数をかけて後者の給付金とす…

各区の実数をマッピングしてみた--検証/さいたま市の認可園の不承諾数06

折れ線グラフばかり続いたので、不承諾の数字と、申請数から「承諾率」の両方を地図上にマッピングしてみました。 もとになっているのは以下の数字です。 過去の関連記事 ◆シリーズ2:検証さいたま市内認可園の不承諾数 at 2013.4 (6)各区の実数をマッピ…

中央区・緑区・桜区・西区・北区・岩槻区の推移--検証/さいたま市の認可園の不承諾数05

前回までに特徴的な区の不承諾数の推移をご紹介しました。 ここでは、この他の区のグラフを紹介します。 中央区、緑区、桜区、西区のグラフは、全市的な趨勢にほぼそった形です。2歳児の不承諾数はやや抑えられたものの、1歳児にはほとんど変化がありません…

増加し続ける南区と浦和区--検証/さいたま市の認可園の不承諾数04

不承諾数の増加が止まらないのは南区と浦和区です。 南区では、25年4月の定員増はゼロ。26年4月の定員増の予定も今のところありません。他方既存園の改修ながら92名の定員増があった浦和区は、来春の定員増わずか30人です。 入園できる保育指数もかなりの高…

定員増の効果が出た見沼区--検証/さいたま市の認可園の不承諾数03

見沼区も新設園が2園(計190名)できました。不承諾数も半減しています。 グラフを見ても減少がはっきりわかります。2・3歳児だけでなく、1歳児の不承諾も少なくなっていますね。 来春の新設予定は1園で100名。他方で初年度効果の反動も予想され、バラン…

大宮区:定員増の初年度効果は2歳児・3歳児クラスから---検証/さいたま市認可保育園の不承諾数02

定員増の初年度に特有の効果としては、まず2歳児3歳児のクラスで影響が大きくなります。たとえば大宮区の不承諾数の推移をみてみましょう。 この春に新設園3園で定員を270名増やした大宮区ですが、もともと認可園が少なく約600名分の定員しかありませんでし…

800人定員増も1歳児クラスはなお悪化--検証/さいたま市の認可園の不承諾数

いわずとしれた保活難のさいたま市ですが、保育園探しのシーズンがそろそろやってきます。 そこで今回は、半年前のことですが、昨年の認可園の入園審査の情況をご紹介しておこうと思います。今年4月の認可園の定員増は800余名。近年にない規模の増設を踏まえ…

夏野菜に応援してもらっているが、夏バテの解消はまだなお遠く。

例年より早い梅雨明けに連日続く猛暑。お盆まではまだ1か月以上、秋のお彼岸までは2カ月以上ある。こうなれば早く身体を慣らすしかないのだが、やはりこの季節は苦手。暑中見舞い申し上げます。この季節の家庭菜園は水やり。今朝も30分ほどの水やりに大汗を…

コラム『「アルヨ」の来し方と行く末』を読んで、ちょっとオイリーな「戦う気分」に共感する。

「暑いアルヨ」「いつ来るアルカ?」 小説や漫画で中国人が登場すると、その台詞の中に用いられるお決まりの語尾。じっさいには、中国人はおろか、日本に住んでいたり日本語を習得しようとする外国人がこのような語尾を使っている姿を見かけることはないのだ…

西洋バジルでジュノベーゼを作ってみた

さてお昼。庭の西洋バジルをつまんでジュノベーゼに初挑戦。 松の実を使うらしいのだが、今年はとくに高いと聞いて、昨晩の飲み会のおつまみからくすねたカシューナッツで代用する。 あるいはアーモンドの方が良かったかも。クルミはなかった。 そしてニンニ…

さいたま市には最低でもあと1万2千の定員増が必要:保育園の待機児童解消策に不可欠なスケール感の共有

「偏差値65? いや70くらい必要だな」 あのとき僕はそう思った。 保育園探しを始めて募集人数を初めて知ったときに誰もが感じる、あの絶望感を共有してくれる議員がここに何人いるのだろう。きっと皆無だ。 いったいあとどれくらい保育園があればいいのか? …

マメマメしいのがお好き? キヌサヤの収穫時期についての一考 (タイトルが硬すぎやねん!)

5月も中旬になろうかというこの時期、わが家の菜園の毎朝の収穫はアスパラとキヌサヤです。キヌサヤは小ぶりで甘くて早生の品種とサヤが大きくて立派だけど甘さや香りがイマイチなオクテの品種を育てています。今回は、キヌサヤの収穫時期に関するウンチクで…

奇妙な顛末と市長選挙:さいたま市議会臨時会からの一考(その1)

さいたま市議会臨時会については、このブログでもすでに4/28に報告しました。 ところで、連休終盤の5/5告示で19日投票という市長選という背景抜きに、この奇妙な顛末を理解することはできません。ここではその背景をちょっとご紹介しておきましょう。 どうで…

ソラマメを眺めてGW

連休2日目にして快晴。たまった庭作業作業を消化しつつソラマメを眺める。上を向いているなぁ。

保育園の面積基準切下げ条例改正案とその奇妙な顛末@さいたま市議会臨時会

GW直前の4月24日に急きょ開かれたさいたま市議会の臨時会。議案を提出した自民党市議団は、同月12日に記者会見を開き、「面積基準緩和で緊急に保育園の定員を増やし待機を吸収する」と緊急性を訴えていた。 ところが、いざ議会が開かれてみると、自民の説明…

収穫半年後のカボチャでテンプラ

昼食のソバにテンプラでも添えようと思ったのだが、冷蔵庫はみごとに空っぽ。あぁミゼラブル。まてよ、あのカボチャがあったな。…というわけでカボチャのテンプラで昼食終了。いつ収穫したのかと本ブログの投稿を調べてみるとなんと9/12。ほぼ半年経ってもな…

大切だけど、ちょっと難解、だいぶグレイ:保育所における感染症対策ガイドライン 2012年11月改定版

【資料】保育所における感染症対策ガイドライン 2012年11月改定版 2012年4月に学校における出席停止日が変更されている。これを契機に保育園における感染症対策の在り方を厚労省がまとめたもの。 登園できない日数の数え方だけでなく以下のような項目に興味…

「育休開け入園」の道けわし:さいたま市内各区の認可園入園審査結果の集計

さいたま市保育園保護者連絡会公式サイトより転載。 それなりに報告がそろってきて、ザックリとなら実情が読めるところまできたのでごらんになってほしい。ちなみに、さいたま市の保育指数だと、両親フルタイムで祖父母の同居なしという基本的な子育て世帯で…

認可園の入園審査結果が発送された/さいたま市

先週末、さいたま市は認可保育園に今春からの入園を希望した世帯に審査結果の送付を行なった。 これは保育園の保護者会の連絡組織、さいたま市保護者連絡会の掲示板に寄せられた申請者からの報告をまとめた表だ。まだ、報告数が十分とはいえずこれからに期待…

ビニルがけで育ったレタス。寒ジメするかな?

葉モノ野菜の値段もようやくひと段落してきたが、ウチの菜園ではビニルがけして育てていたので、それなりに食べていました。写真はプランターで育っているレタス。2枚目の写真のようにビニルでしっかりクルンで育てている。そろろそ食べられる大きさになった…

「後悔しないように選択したい」真面目な中3女子の相談メールにマジメに返信してみた。

という進学先についての相談メールをもらいました。 中学生にとっては人生初めての選択だものね。 オイラも真面目に答ようとしたら以下のようになりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Aちゃん。 相談メールをありがとう。オジサンはとても嬉しい…