雑記帳

私、渋谷次郎が調べたことや考えたことを書き留めておくためのブログです。

2012-05-19から1日間の記事一覧

施設無償譲渡!? 従来型の民営化の流れはここだね:総合子ども園法案を素読みした-04

この法案の素読みはいったんここまで? あ、まだ付則部分もなるなあ。 疑問点や政令で決める部分のことについては、日を改めて書こうっと。 8、 公私連携型総合子ども園学校法人、社福法人、適合法人のうち、「運営を継続的かつ安定的に行うことができる能…

地域の合議体の権限はシンプルだねぇ:総合子ども園法案を素読みした-04

6、 運営の状況に関する評価 → 設置者は評価を行い、それに基づいた運営改善をする → 詳細は政令で定める。 → 保護者や地域に積極的に提供し理解を求める7、 合議制の機関(19条審議会) ・廃止案件を検討し意見を形成する。 ・知事権限である事業の停止・…

行政の権限とその運用はどうなん:総合子ども園法案を素読みした-03

5、 県知事(および指定都市市長)の権限 ・設置は知事への届出に基づく知事の認可。廃止は知事の認可が必要 (指定都市では市長へ届出しその認可をうる。ただし、廃止には事前に知事との協議が必要) (国や自治体は知事の認可は不要) ・知事は報告を求め…

個別園の会計簿を保護者、入園希望者に公開:総合子ども園法案を素読みした-02

3、 業務状況書類等 ・総合子ども園に「業務状況書類等」として備えておかねばならない。 →保護者や入園希望者を含めたステークホルダーに対して謄本で公開しなければならない。4、 職員 主要な保育士である「主幹保育教諭」と「指導保育教諭」は幼稚園教…

「適合法人」ってなんでもありね:総合子ども園法案を素読みした-01

総合子ども園法案も読んでおかなきゃねということで、素読みしてメモ書きを作ってみたい。1、適合設置法人と担当役員 ・学校法人および社会福祉法人以外の法人 ・適合法人は「総合子ども園の経営に必要な財産」を有せねばならず(6-1)、担当役員を置く ・…