雑記帳

私、渋谷次郎が調べたことや考えたことを書き留めておくためのブログです。

さいたま市の保育園整備率は政令指定都市間で最低水準?

さいたま市では未就学児童の人口比の保育施設定員が約30.6%とH25年に比べて約10%増となったが、相変わらず政令都市間では下位にとどまっている。

政令指定都市の保育施設整備率(平成29年4月現在)

 

もう3年前のことになるが、平成26年さいたま市議会の決算・行政評価特別委員会で、各政令都市間で比較しても、さいたま市の保育園の整備率の低いことが話題になったことがある。このときも未就学児人口あたりの保育園定員数でさいたま市は20%ギリギリしかなく最下位だったがその後はどうなったのだろう。

あの時と同様に平成29年4月現在の数字を並べてみたのが上のグラフ。制度がどんどん変わり、当時は認可保育園と認証型の保育園の数字を見ていたのたが、今回は小規模や認定子ども園の数字が入っているのできっちりとした比較にはならない。それでも、さいたま市内の未就学児人口に対する保育園の整備率は約10%近く、30%に引き上げられた。しかし、この間他の政令市でも整備が進められたのだろう。ランキング上はいまだ下位にとどまっているように見える。最下位!

それでも頑張って保育園を増やしてきたことを見てきた私としても、さすがに最下位は残念なところ。じつのところ堺市、神戸市、静岡市浜松市のように認定こども園の比率が高くなっている市の数字を、いったいどう評価すべきか迷うところでもある。公開されている集計表には,「各市(都)内各保育所から提出された保育所月報等の報告をもとに,保育を必要とする子ども(2・3号認定区分)を対象に集計したものである」と記されているので、集計しようとした方の意図はそのはずではなかろうが、各市の施設数と定員数を比べてみると、1園あたりの定員数が100名ほどとなっている市が多く、大阪市などは200人名を超えている。1号認定分の定員を除いた数字がきちんと報告されているのだろうか疑問に思える。各市における実情や誠実さが分っていないので、いまのところ判断は留保つきとしておきたい。

数字の出所;横浜市統計ポータルサイト 大都市比較統計年表 I ~ V

前回(平成25年4月)のグラフ https://www.facebook.com/…/a.53872041282…/1092601434102693/…